ベストデビュタント賞 開催概要

ベストデビュタントオブザイヤー

2022年第19回
ベストデビュタント賞開催概要

発表・授賞式

【開催日時】
2022年11月30日(水)18:15~18:45
【開催場所】
セルリアンタワー東急ホテル『セルリアンタワーボールルーム』(地下2階)
【主催】
一般社団法人日本メンズファッション協会 ベストデビュタント委員会
【協賛】
江戸川大学/株式会社スピリコ/株式会社マーチ&サンズ

受賞者プロフィール

土井 哲也(ファッション部門)

土井 哲也(ファッション部門)

PROFILE

RequaL≡ デザイナー
1993年1月13日生まれ。東京モード学園/文化ファッション大学院大学卒業後、coconogacco/Meにてファッションデザインに従事する。その後、RequaL≡(リコール)として活動を開始。第34回イエール国際モードフェスティバルモード部門Honourablementionfromthejury受賞。2020A/WCollectionより東京コレクション参加。TOKYOFASHIONAWARD2020WINNERbigdesignaward FINALIST


進 美影(ファッション部門)

進 美影(ファッション部門)

PROFILE

MIKAGE SHIN デザイナー
1991年4月28日東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、一般企業に入社。退社後、NYのパーソンズ美術大学に入学。在学中に構築的で哲学的な作品がVOGUEITALIA,ELLE,Harper’sBazaar等に掲載され、NYFW、VFW等でコレクションを発表。2019年5月パーソンズ美術大学卒業、10月にNYで自身のブランドを立ち上げる。2020年2月にNYFW、PFWに参加しランウェイショーで注目を浴びる。同年9月より拠点を東京に移して活動を始める。


小林 愛実(音楽部門)

小林 愛実(音楽部門)

PROFILE

ピアニスト
2021年10月「第18回ショパン国際ピアノコンクール」第4位入賞。1995年山口県生まれ。7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビューを果たす。これまでに、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、ジャッド指揮ブラジル響、ポスカ指揮チューリッヒ・トーンハレ管など国内外における多数のオーケストラと共演している。2010年14歳でEMIClassicsよりCDデビュー。サントリーホールで日本人最年少となる発売記念リサイタルを開催した。2015年10月「第17回ショパン国際ピアノコンクール」ファイナリストとなった。2018年にはワーナークラシックスとインターナショナル契約し、「ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く」をリリース。最新CDは、「ショパン:前奏曲集他」。現在、フィラデルフィア・カーティス音楽院で、マンチェ・リュウ教授のもと研鑽を積んでいる。


山田 紗子(空間・インテリアデザイン部門)

山田 紗子(空間・インテリアデザイン部門)

PROFILE

建築家・山田紗子建築設計事務所 代表
1984年11月26日東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業、東京芸術大学院美術研究科建築専攻修了。2007-2011年、藤本壮介建築設計事務所勤務。現在、山田紗子建築設計事務所代表。京都大学、東京理科大学、昭和女子大学で非常勤講師を務める。主な受賞に第三回日本建築設計学会賞大賞、第三十六回吉岡賞、Under35Architectsexhibition2020GoldMedal、2022年日本建築学会作品選集新人賞など。